都議会議員選挙を振り返って・・・

6月22日投開票だった都議会議員選挙について、少し落ち着いて活動のご報告と振り返りを。
今回の都議選に、私が所属する日本維新の会からは6人の候補者が立候補しておりました。
■大田区:松田 りゅうすけ
■練馬区:わかたび 啓太
■板橋区:津田 ふみや
■北区:きとう 直樹
■杉並区:松本 みつひろ
■江戸川区:村上 さやか
結果は全員落選という厳しいものでした。
正直選挙前から相当厳しい戦いになることはわかっていましたが
その中でも果敢に挑戦をしたこの6名を私は心から尊敬し感謝しています。
そして贔屓目無しで、どの候補者も本当に素晴らしい人財だと思っています。

総力戦ということである程度の応援割り振りもあり
主に私は練馬区・そして一部杉並区に応援に入っておりましたが候補者力ではどうにもならない
政党への信頼感や印象の部分での大きな壁を感じました。


結果が出たときは本当に悔しかったですし、今後への絶望感を感じていました。
でも「訴えていることは間違えていないはずだ」という想いを持って定例会にも参加しました。
定例会では都議選の振り返りと来る参議院議員選挙に向けての話が主でしたが
雨の中での新橋での街宣やその後の仲間との意見交換でモチベーションを上げることができました。
日本維新の会だからこそできる改革、喫緊で必要であり手遅れになる前にやるべきこと。
それは「社会保障改革」であると明確に打ち出して、国民の皆さんに訴えてまいります。

選挙に勝つためにやるのではない。
国にとって必要なことを、時には皆さんにとって負担をお願いしたり厳しいことも訴えていく。
既得権益と戦っていく姿勢を見せる。
日本維新の会としての正念場であることは間違いないので小平市から維新の旗を掲げてまいります。
また前回は無投票だったので8年ぶりとなった小平市の都議会議員選挙の結果は下記のようになりました。
■投票者総数:72,502人
■投票率:45.82%
■投票結果
・松岡 あつし 候補(都民ファーストの会):25,263 票 当選
・竹井 ようこ 候補(立憲民主党):22,049 票 当選
・磯山 りょう 候補(自由民主党):14,981 票
・大塚 きいち 候補(再生の道):9,322 票
同じ会派の先輩であった松岡候補の当選が決まりました。
無所属ではなく違う政党の所属ということなので、市長選挙の時のような連携は出来ませんが
小平市をより良くしていくという同じ目標に向かって。
私も引き続き全力で頑張ってまいります。