小平青年会議所の活動もしています!

なかなか投稿出来ていなかったですが、ここ最近も青年会議所の活動中!
JCメンバーとしても地域貢献できることを少しずつでも、と思って活動しています。
3月には小川にある職業能力開発総合大学校さんと共催で
こどもたちに創意工夫する体験を通して、ものづくりに関心をもってもらう事業を実施。
テーマは「回って光る!!ペットボトルプロペラで風力発電を学ぼう!」

職業大の平原先生に講師をお願いして風力発電の仕組みを知り
実際にプロペラの形や大きさによって生み出される電圧が変わること
どうすれば高い電圧が出せるか、何度もチャレンジして工夫することを学んでもらいました。



こどもたちがみな真剣に、そして1人1人がよく考えて取り組んでくれていて
私たちもたくさんの刺激を受けました!
これからも、地域のこどもたちに楽しみながらためになる事業を提供していきたいです。
5月25日(日)には小平にある陸上自衛隊 小平駐屯地にて
自衛隊の皆さんとボーイスカウト(カブスカウト)の皆さんと共催で防災事業の実施が決定!
災害体験車や自衛隊の救急車といった珍しい車に乗れる体験や
災害が起きたときの避難所運営のリアルな部分を学べるブースも準備中。
なんと・・・自衛隊カレーの炊出しも決定しました✨

私も担当として心を込めて準備中です!
盛りだくさんな内容となっていますので、皆様のお申込みをお待ちしています!
※事前申込制ですのでご注意ください※
また私は東京ブロック協議会という都内青年会議所が集まる協議会に
今年度役員の立場で出向していますが、こちらも活動が盛りだくさん!
東京中の若手リーダーが集まる東京ブロック協議会は刺激を受けることばかり。
事業に参加して交流するたびに、各地の先輩方から様々なことを教えてもらっています。
(野球やゴルフ等、今までほとんどやってこなかったことにも挑戦するきっかけをもらっています)

そして6月8日(日)にはブロック大会 国分寺大会という東京ブロック協議会最大の大会が!
今年はなんとお隣の国分寺が開催地です!
こちらも絶賛準備中ですが、豪華ゲストが来たり、面白いイベントが盛りだくさんな
大きなお祭りになりますので、ぜひ皆さんご注目ください。
